農業法人・担い手等組織

愛媛県農業法人協会

 この会は、会員の自主性・主体性を基本とした組織活動により農業法人の健全な経営発展とトップマネージャーとしての経営管理能力の向上を図るとともに、農業の社会的地位の確立と本県農業の振興・発展に貢献することを目的に活動を行っています。

名称/愛媛県農業法人協会
会長/吉田 浩(株式会社吉田農園 代表取締役)
設立/平成9年9月25日設立
会員/この会の目的に賛同する愛媛県内の農業法人経営者及び法人化志向農業経営者
活動内容

▪研修会、交流会等の開催
▪農業法人の人材確保・育成活動の推進
▪農業経営法人化支援活動の推進
▪提案・提言活動の実施
▪情報発信・情報資料の発行
▪日本農業法人協会の支部活動の推進
▪その他必要な活動

愛媛県認定農業者連絡協議会

 各地区、各市町認定農業者組織の相互の協力に基づき、認定農業者等の経営能力の向上と農業の直面する課題解決を図りながら、農業経営改善計画の達成に資するとともに、地域農業の振興と発展に寄与することを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県認定農業者連絡協議会
会長/加賀田 幸二(松野町)
設立/平成15年6月11日
会員/1,944人
活動内容

▪研修会、交流会等の開催
▪農業施策についての提言及び具体的実践活動
▪認定農業者ネットワーク構築活動
▪経営改善に必要な研修会、相談会、講習会等の開催
▪関係機関、団体との連携による活動
▪会員の親睦と情報の収集提供活動
▪その他必要な活動

愛媛県農山漁村生活研究協議会

 農山漁村を主体的に担っている組織として、農林漁業のさらなる発展に必要な起業活動、都市との交流、男女共同参画・少子高齢化対策等に取り組むとともに、これに関する知識・技術の習得及び情報交換、会員の相互連携等、活動の充実を図ることにより、農山漁村の維持発展に寄与することを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県農山漁村生活研究協議会
会長/小野山 かをり(愛南町)
設立/昭和45年9月13日
会員/399人(令和7年6月時点)
活動内容

▪起業活動、都市との交流、男女共同参画・少子高齢化対策等についての知識・技術の交換のための
 資料及び機関誌の発行
▪起業活動、都市との交流、男女共同参画・少子高齢化対策等についての体験、実績等を交換する大会、
 研修会等の開催
▪食農教育等による消費者教育や少子高齢化対策などのボランティア活動
▪農山漁村の維持発展に関する研究
▪関係機関団体との連携活動
▪その他必要な活動

愛媛県女性農業委員の会

 女性の農業委員・農地利用最適化推進委員の相互研さんと情報の交換・共有化を通じて、委員としての資質向上を図るとともに、女性ならではの視点と感性を活かして農業委員会活動を強化し、地域農業の振興に資することを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県女性農業委員の会
会長/小西 佳子(上島町農業委員)
設立/平成26年2月26日
会員/女性の農業委員・農地利用最適化推進委員45人(令和7年5月時点)
活動内容

▪会員相互の情報交換と共有化に関する活動
▪女性の農業委員・農地利用最適化推進委員の登用促進に関する活動
▪その他必要な活動

愛媛県農業委員会職員研究協議会

 農業委員会職員の相互研さんと資質向上、農業委員会の公正な運営に寄与し、農業経営の合理化並びに農業生産の発展に期するとともに、農業委員会事務局体制の整備と広域的な連携調整を図ることを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県農業委員会職員研究協議会
会長/渡部 純三(松山市)
設立/昭和29年10月20日
会員/市町農業委員会職員・愛媛県農業会議職員
活動内容

▪農業振興及び農地等についての諸対策並びに調査研究
▪講習会、研修会の開催
▪職員相互の連絡協調
▪農業関係資料の配付、情報の発行
▪その他必要な活動

愛媛県農業者年金連絡協議会

 農業者年金制度の充実強化と制度の円滑かつ適正な運営に努め、農業者の老後生活の安定と福祉の向上、並びに農業経営の発展、近代化に寄与することを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県農業者年金連絡協議会
会長/永市 正明(西条市)
設立/平成7年11月22日
会員/市町農業者年金協議会、市町農業委員会、協議会の目的に賛同する関係団体
活動内容

▪農業者年金制度の充実強化に関する活動
▪農業者年金制度及び関連諸制度の啓蒙、普及に関する活動
▪農業者年金制度の適正かつ円滑な運営に関する活動
▪市町農業者年金協議会の連携協調に関する活動
▪農業経営の発展、近代化に関する活動
▪その他必要な活動

愛媛県農業改良普及事業連絡協議会

 関係機関・団体と密接な連携のもと、産地化推進、担い手の確保・育成、魅力ある農村地域の創造等の活動を展開する農業改良普及事業の充実強化を図るため、県下12地区の普及事業推進協議会の連絡並びに農業改良普及事業の発展と効率化に寄与することを目的に活動を実施しています。

名称/愛媛県農業改良普及事業連絡協議会
会長/清家 俊蔵((一社)愛媛県農業会議会長)
設立/昭和29年5月19日
構成/県下12地区農業改良普及事業推進協議会長他
活動内容

▪農業改良普及事業に関する調査研究並びに発展に向けた提言
▪農業改良普及事業についての啓蒙
▪農業改良普及事業の推進
▪その他必要な活動

一般社団法人

愛媛県農業会議

Ehime Prefectural Agricultural Committee

〒790-0067
愛媛県松山市大手町1丁目7-3
 松山大手町ビル3階

Tel.089-943-2800

©愛媛県農業会議